おもちが気になる!コレはなあに?な猫が可愛い♡

記事をシェア

お餅は冬にこそ食べたいグルメの一つ。焼餅やきな粉餅、お雑煮など楽しみ方がたくさんありますよね。人間にとっては身近な食材であるお餅ですが、猫にとっては摩訶不思議な「謎の白い物体」!

焼く前のお餅はプラスチックのようにカチカチです。もしかすると、猫にとってはおもちゃのように見えるのかも……?今回は、謎の白い物体=お餅に興味津々な猫ちゃんを紹介します!

目次

コレはにゃんでしょう???

紹介するのは、@fuksabさんが飼育しているキジトラにゃんこのしーちゃんです。

普段はかくれんぼや飼主さんを追いかけたり、同居している福ちゃんと遊んでいるしーちゃんですが、本日興味を持ったのは……そう、ストーブの上で焼かれているお餅です。

「触りたい……でも怖い……でも触りたい……」

お餅を見つけたしーちゃんは興味津々。「触りたい……でも怖い……でも触りたい……」という心の迷いが表情から見て取れます。勇気を出して前脚を出すしーちゃん。タッチ成功なるでしょうか?

(※写真で写っている角度よりもストーブとの距離は取れており、通常はやかんを乗せています。また、猫ちゃんが上に飛び乗る心配がない状態で撮影しています。

微妙にズレてストーブにタッチ。しかしその目線の先はお餅から離れていません。凛々しく獲物を見定める瞳はまさにスナイパー?!

ちなみに、ストーブはしーちゃんが触っても火傷しない温度に設定されているため安心してくださいね。

「これは一体にゃんなの?」と飼主さんに問いかけるように首をひねるしーちゃん。これは今世紀最大の可愛さです……!

首を左にひねったら、お次は右に。まるで人間のようにお餅を物色しています。

「猫は犬よりも表情が読みにくい」という声もありますが、しーちゃんを見ていると決してそんなことはないと分かりますよね!前脚のお行儀のよさも注目ポイントです。

しーちゃんは「うーん、分からにゃい……!」と降参のご様子?愛猫のこんなに可愛い姿を見られるなんて、美味しいお餅を食べるよりもハッピーな出来事になったかもしれませんね!

まるで人間!これだから猫との生活はやめられにゃい

今回は、ストーブに焼かれたお餅を不思議がるしーちゃんの魅力を紹介しました!猫ちゃんをストーブの近くで撮影する際は、@fuksabさんのように火傷や事故に配慮した上で行ってくださいね。

紹介したしーちゃんと、福ちゃんが一緒に生活しているかわいい様子がSNSにあげられています!ぜひこの機会に、しーちゃんと福ちゃんの日常の姿をチェックしてみてください。

動画提供:@fuksabさん

以下の記事では、団子になってしまった猫ちゃんの解凍方法をご紹介しています!とっても可愛いのでぜひチェックしてみてください。

【あわせて読む】

Tierzine(ティアジン)
落ちている猫だんごの“解凍”方法をこっそり教えます! | Tierzine(ティアジン) Instagram上で話題の猫だんごの心福(こふく)ちゃんを知っていますか? 心福ちゃんの可愛さはもちろん、冷凍状態からしだいにとけていく猫だんごを“解凍”できるなんて知ら...

 

METLOZAPPのアバター

METLOZAPP

METLOZAPP

あらゆるジャンルを縦横無尽に駆け巡る雑食系ライター。元ペットショップ販売員として表彰経験あり。SEOを中心に、執筆記事は2,000本以上。アニマル・メンタルヘルス・ウェルビーイングなどを中心に、毎日の充実度がちょっぴり高まる記事を発信中。

関連記事

Tier

動物ファンが集う動画
動画SNSアプリ Tier (ティア)

目次