
新しく犬や猫を飼い始めるときの選択肢のひとつに『譲渡会』があります。ペットショップやブリーダーさんから購入して飼うこともできますが、動物愛護の観点から近年では保護犬や保護猫を選択する人が増加傾向にあります。
この記事では、2025年11月に都内や首都圏で開催される譲渡会情報をまとめているので、少しでも興味のある人はぜひ参考にしてください!
2025年11月の譲渡会情報は猫11件

赤羽保護猫譲渡会【東京都北区】
東京都北区で野良猫ボランティアをしている赤羽保護猫譲渡会さん。子猫と遊べて、大人の猫もなるべく緊張せずに里親さんと出会える、アットホームな雰囲気の譲渡会。完全予約制で、3ヶ月くらいの子猫から大人の猫まで、約20匹が集まる予定です。
猫初心者にも、飼い方を丁寧にレクチャーしてくださるそうですよ。ぜひ足を運んでみてください!
| 開催日時 | 11月1日(土)13:00〜17:00 |
| 会場 | ドリーム1F |
| 所在地 | 東京都北区赤羽台3-26-7 |
| 譲渡できる動物 | 猫 |
| 主催・参加団体 | 赤羽保護猫譲渡会 |
| 注意事項 | 完全予約制です。予約は090-3816-3939にショートメールをお送りください |
Withねこ【埼玉県さいたま市】
団体での保護猫活動を経て、2018年から活動を開始しているWithねこさん。シェルターを持っていないので個々の家で子猫たちを保護しており、1匹1匹の性格を把握できていたり、健康面でのケアをしているところが魅力です。
参加予定の猫ちゃんは、WithねこさんのInstagramとHPからチェックできます。
| 開催日時 | 11月3日(月)14:00〜16:00 |
| 会場 | ハレノテラス B棟2F会議室 |
| 所在地 | 埼玉県さいたま市見沼区島町393 |
| 譲渡できる動物 | 猫 |
| 主催・参加団体 | Withねこ |
| 注意事項 | ペットを連れての譲渡会入場はできません |

みなとねこ【東京都港区】
みなとねこさんは、東京都港区を中心に里親探しをしている非営利の保護猫ボランティア団体で、活動を開始した2014年から10年の活動で2000匹を譲渡してきた経験があります。
活動に賛同してくださるボランティアの人たちと協力し、シェルターを持たずに個人宅での保護を行なっているそうです!
| 開催日時 | 11月3日(月)13:00〜15:00 |
| 会場 | 第6DMJビル 3F |
| 所在地 | 東京都港区六本木4-12-8 |
| 譲渡できる動物 | 猫 |
| 主催・参加団体 | みなとねこ |
| 注意事項 | ご予約はみなとねこのHPよりお願いします。譲渡会の開催や保護活動の継続のため、お一人様500円以上のご寄付をお願いしております |
花ねこ千葉【千葉県八千代市】
花ねこ千葉さんは、野良猫や捨猫・多頭飼育崩壊の現場から保護された猫たちの『本当のお家』を探すため、個人保護主さんが参加出来る保護猫の譲渡会を定期的に開催しています。
保護猫に少しでも興味がある人はぜひ一度遊びに行ってみてください!
| 開催日時 | 11月8日(土)12:00〜15:00 |
| 会場 | MEGAドン・キホーテ八千代16号バイパス店 |
| 所在地 | 千葉県八千代市村上1245 |
| 譲渡できる動物 | 猫 |
| 主催・参加団体 | 花ねこ千葉 |
| 注意事項 | ご予約は不要です。マスク着用など、感染症予防にご協力ください |

ゆめネコ譲渡会【東京都中央区】
ゆめネコ譲渡会は個人ボランティアの集まりで、東京都動物愛護推進員・1級愛玩動物飼養管理士が中心となって『飼主のいない猫』の避妊・去勢手術の推進活動と保護した猫の飼主募集の活動をしています。
里親が決定したのは1,000匹以上と素晴らしい実績をお持ちのボランティアさんです。
| 開催日時 | 11月9日(日)10:30〜15:00 |
| 会場 | 伊場仙(いばせん)ビル 7F |
| 所在地 | 東京都中央区日本橋小舟町4-1 |
| 譲渡できる動物 | 猫 |
| 主催・参加団体 | ゆめネコ譲渡会 |
| 注意事項 | 会いたい猫ちゃんがいる場合はご予約ください。特にご指名の猫ちゃんがない場合は予約不要です |
にゃんころ隊【神奈川県横浜市】
にゃんころ隊さんは、保護猫たちに新しい家族を見つけるため、定期的に譲渡会を開催しています。譲渡会には、スタッフの愛情を受けた人懐っこい性格の猫たちが多く参加しており、今回の譲渡会には2ヶ月くらいからの猫20匹以上が参加するそうです!
| 開催日時 | 11月9日(日)12:30~15:30 |
| 会場 | 川島第三町内会館 |
| 所在地 | 神奈川県横浜市保土ケ谷区川島町360-6 |
| 譲渡できる動物 | 猫 |
| 主催・参加団体 | にゃんころ隊 |
| 注意事項 | お車でお越しの方は、近隣のコインパーキングにお願いいたします。手前にある川島地域ケアプラザの駐車場には停めないでください。必ず予約をしてからおいでください |

NPO法人 ねこひげハウス【東京都足立区】
知人が長年に渡り集めてしまった猫約250頭と犬11頭の手伝いをして来たという主催者さん。「とてもベストな状態と思えず、何とかしたい!」という思いからNPO法人ねこひげハウスを設立したそう。
ねこひげハウスには現在約130頭の保護動物がおり、譲渡会には子猫~シニア猫まで幅広く参加するそうです。
| 開催日時 | 11月16日(日)13:00~16:00 |
| 会場 | 島忠ホームズ大谷田店 2Fエレベーターホール |
| 所在地 | 東京都足立区大谷田4-9-20 |
| 譲渡できる動物 | 猫 |
| 主催・参加団体 | NPO法人 ねこひげハウス |
| 注意事項 | 譲渡会開始時と混雑時には、整理券で10分ごとに3組(1組2名様まで)の入場制限をさせていただきます |
にゃんハート【千葉県佐倉市】
にゃんハートさんは、2021年5月より個人の保護主が集い「保護猫にずっとのお家を見つけたい」という想いを起点に立ち上げた任意団体で、TNR(捕獲(Trap)・不妊手術(Neuter)・元の場所に戻す(Return)の略語)活動と行き場のない猫たちの保護・譲渡を中心に据え、野良猫ゼロを目指して尽力しています。
不定期開催される譲渡会では、子猫から成猫まで、多くの保護猫が『ずっとのお家』を探しながら参加しています。来場は予約不要ですが、問合せフォームから予約をしておくとスムーズに案内してもらえるそうです!
| 開催日時 | 11月23日(日)12:00〜15:00 |
| 会場 | スカイプラザモール2F |
| 所在地 | 千葉県佐倉市ユーカリが丘4-1-1 |
| 譲渡できる動物 | 猫 |
| 主催・参加団体 | にゃんハート |
| 注意事項 | 混雑状況によりましてはお待ちいただく場合もございます |

さくらねこDays【千葉県市原市】
千葉県市原市を拠点に活動している、のら猫ボランティア団体のさくらねこDaysさん。
「のら猫を排除するのではなく、増やさないことで守る」という想いのもと、地域ののら猫に対して不妊・去勢手術を行うTNR活動を中心に取り組んでおり、TNRの現場で自力では生きられない子猫や病気の猫を保護し、自宅でお世話をしながら里親募集も行っています。
| 開催日時 | 11月23日(日)13:00〜15:00 |
| 会場 | 帝京平成大学 千葉キャンパス |
| 所在地 | 千葉県市原市うるいど南4-1 |
| 譲渡できる動物 | 猫 |
| 主催・参加団体 | さくらねこDays |
| 注意事項 | 譲渡会にお越しになる際は、第1駐車場をご利用ください。送迎は予約制となりますので、下記のお問合せフォームからご連絡ください |
Green Catよこはま【神奈川県横浜市】
保護猫の譲渡会を行うために設立し、保護猫活動中に保護した飼主のいない猫の譲渡を行っているGreen Catよこはまさん。
今回は個人ボランティアが集まって開催する保護ねこの譲渡会で、売上金が全て猫のために使われるフリーマーケットとガラポン抽選会も開催するそうです!
| 開催日時 | 11月24日(月)13:00~16:00 |
| 会場 | 中山バッティングセンター |
| 所在地 | 神奈川県横浜市緑区中山4-1-21 |
| 譲渡できる動物 | 猫 |
| 主催・参加団体 | Green Catよこはま |
| 注意事項 | ご予約不要、参加費は無料です |

ネスタ猫の会【東京都杉並区】
練馬(ネりま)・杉並(スぎなみ)・世田谷(せタがや)で飼主のいない猫の問題解決のためにTNR活動を行っている、東京都登録譲渡団体のネスタ猫の会さん。
活動の過程で保護することとなった保護猫たちや東京都動物愛護センター引出し猫などに家族を見つけるため、里親会を行っています。
| 開催日時 | 11月30日(日)14:00〜17:00 |
| 会場 | 願泉寺1F |
| 所在地 | 東京都杉並区南荻窪3-31-23 |
| 譲渡できる動物 | 猫 |
| 主催・参加団体 | ネスタ猫の会 |
| 注意事項 | 駐車場を無料でお使い頂けますので、お車でご来場の方は事前にご連絡ください |
ペットのお迎えに新しい選択肢を!

譲渡会はペットショップなどとは違い、過去の虐待や悲しみがトラウマになっている子も数多くいるため、なかなか人間に慣れないことも。
また、お迎えする際の条件も細かく設定されていますが、ワンちゃんや猫ちゃんの幸せのために、お迎えしたいと考えている人はぜひお近くの譲渡会を一度のぞいてみてください。
みなさまに素敵な出会いがありますように!
※写真は全てイメージです




