
新しく犬や猫を飼い始めるときの選択肢のひとつに『譲渡会』があります。ペットショップやブリーダーさんから購入して飼うこともできますが、動物愛護の観点から近年では保護犬や保護猫を選択する人が増加傾向にあります。
この記事では、2025年9月に都内や首都圏で開催される譲渡会情報をまとめているので、少しでも興味のある人はぜひ参考にしてください!
2025年9月の譲渡会情報は猫10件・犬3件

保護猫譲渡会Cat'seye【千葉県千葉市】
Cat'seyeさんは、2024年4月に発足した比較的新しい団体で、千葉市で保護猫譲渡会を運営しています。公式YouTubeチャンネルでは、過去に譲渡会に参加した猫ちゃんや譲渡会の様子を撮影した動画がアップされているので、興味のある人はぜひチェックしてみてください!
今回の譲渡会には人馴れした猫ちゃんも、抱っこは苦手な猫ちゃんなども参加予定だそうです。
開催日時 | 9月6日(土)12:00~14:30 |
会場 | ちば愛犬動物フラワー学園おゆみ野ドッグサイト1F |
所在地 | 千葉県千葉市緑区おゆみ野中央1-15-2 |
譲渡できる動物 | 猫 |
主催・参加団体 | 保護猫譲渡会Cat'seye |
注意事項 | 入場料無料、予約不要です。お車でのご来場は道路を挟んで反対側のコインパーキングへお止めください。 |
特定非営利活動法人 家庭犬しつけ協会【東京都台東区】
「1頭でも多くお家のないわんちゃんに幸せなご縁を!」ということを胸に、平成23年度より活動している家庭犬しつけ協会さん。関東近郊の一般家庭からの引取りだけでなく、地方のセンターなどからの引取りも行い、殺処分0を目指しています。
9月は13日(土)・9/20日(土)・9/27(土)にも譲渡会を行うそうなので、興味のある人はぜひ足を運んでみてください。
開催日時 | 9月6日(土)10:00~11:00 |
会場 | 犬のしつけ教室DOGLY |
所在地 | 東京都台東区根岸3-1-10 アルス鶯谷1F |
譲渡できる動物 | 犬 |
主催・参加団体 | 特定非営利活動法人 家庭犬しつけ協会 |
注意事項 | 譲渡会日のご参加が難しい場合にはお問合せいただければ個別で面会も承れます。こちらから気軽にお問合せください。条件等の詳細につきましては譲渡会にてご説明いたします。 |

HappyCats〜ねこに恩返しの会【東京都町田市】
HappyCatsねこに恩返しの会さんは殺処分0を目指して、主にTNR(捕獲(Trap)・不妊手術(Neuter)・元の場所に戻す(Return)の略語)後に保護できた子猫や、センターからの保護引出しの子猫たちの保護と育児ボランティアをしています。
譲渡会に参加する猫ちゃんたちは、こちらのブログからチェックできるので、ぜひ見てみてください!
開催日時 | 9月7日(日)14:15〜16:00 |
会場 | スタジオクレイン鶴川 |
所在地 | 東京都町田市能ヶ谷 |
譲渡できる動物 | 猫 |
主催・参加団体 | HappyCats〜ねこに恩返しの会 |
注意事項 | 詳しい情報はInstagramまたはブログにてご案内します。お気軽にお問合せください。 |

ネスタ猫の会【東京都杉並区】
練馬(ネりま)・杉並(スぎなみ)・世田谷(せタがや)で飼主のいない猫の問題解決のためにTNR活動を行っている、東京都登録譲渡団体のネスタ猫の会さん。
活動の過程で保護することとなった保護猫たちや東京都動物愛護センター引出し猫などに家族を見つけるため、里親会を行っています。
開催日時 | 9月7日(日)14:00〜17:00 |
会場 | グランピア西荻窪B101 レンタルスタジオ西荻リノ |
所在地 | 東京都杉並区西荻北2-3-9 |
譲渡できる動物 | 猫 |
主催・参加団体 | ネスタ猫の会 |
注意事項 | 猫は体調などにより不参加の事もございます。会ってみたい猫がいる場合は事前にご連絡ください。 |
にゃんころ隊【神奈川県横浜市】
にゃんころ隊さんは、保護猫たちに新しい家族を見つけるため、定期的に譲渡会を開催しています。譲渡会には、スタッフの愛情を受けた人懐っこい性格の猫たちが多く参加しており、今回の譲渡会には2ヶ月くらいからの猫20匹以上が参加するそうです!
開催日時 | 9月7日(日)12:30~15:30 |
会場 | 川島第三町内会館 |
所在地 | 神奈川県横浜市保土ケ谷区川島町360-6 |
譲渡できる動物 | 猫 |
主催・参加団体 | にゃんころ隊 |
注意事項 | お車でお越しの方は、近隣のコインパーキングにお願いいたします。手前にある川島地域ケアプラザの駐車場には停めないでください。必ず予約をしてからおいでください。 |

sun*cat Yokohama【神奈川県横浜市】
sun*cat Yokohamaさんは、横浜市旭区人と猫の共生推進ボランティアの有志により設立された団体で、TNR活動中に保護された飼主のいない猫の預かり、譲渡を行っているそうです。
保護した猫ちゃんはInstagramやXで見ることができるので、気になる人はぜひチェックしてみてください!
開催日時 | 9月7日(日)13:00〜16:00 |
会場 | 旭区総合庁舎4階 旭公会堂 1号会議室 |
所在地 | 神奈川県横浜市旭区鶴ケ峰1-4-12 |
譲渡できる動物 | 猫 |
主催・参加団体 | sun*cat Yokohama |
注意事項 | 予約優先(予約なしでも入場可)で、受付終了は15:30です。 |
犬猫救済の輪【神奈川県川崎市】
『犬猫救済の輪』さんは動物病院とシェルターを併設した愛護団体で、シェルターでは老猫・傷病猫など約100匹の保護猫が暮らしています。
定期的な譲渡会の開催や、市民と協力して毎月50匹以上の野良猫に不妊手術を行っています。
開催日時 | 9月14日(日)13:00~16:00 |
会場 | TNR日本動物福祉病院内 |
所在地 | 神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 |
譲渡できる動物 | 猫 |
主催・参加団体 | 犬猫救済の輪 |
注意事項 | 譲渡には地域制限、年齢、脱走対策二重ドア等の条件がございます。必ず、譲渡条件をお読みいただいてからお申込み下さい。 |
犬保護団体restartdog LIEN【埼玉県春日部市】
主に埼玉県や茨城県の動物愛護センターから処分対象となった犬を保護し『再出発(リスタート)』を支えるために立ち上げられたrestartdog LIENさん。「保護犬に幸せな生活を、家族とともに過ごしてほしい」という願いのもと、一匹ずつ丁寧に譲渡活動を行っています。
里親希望者へのサポートだけでなく、飼育が困難になった人からの相談も受け付けているそうです。
開催日時 | 9月14日(日)13:00~16:00 |
会場 | かすかべ生協診療所 ケアセンター |
所在地 | 埼玉県春日部市谷原2-4-12 |
譲渡できる動物 | 犬 |
主催・参加団体 | 犬保護団体restartdog LIEN |
注意事項 | お目当ての子が決まっておりましたら、HPより予めご予約をいただけますとご案内がスムーズです。 |
花ねこ千葉【千葉県八千代市】
花ねこ千葉さんは、野良猫や捨猫、多頭飼育崩壊の現場から保護された猫たちの『本当のお家』を探すため、個人保護主さんが参加出来る保護猫の譲渡会を定期的に開催しています。
保護猫に少しでも興味がある人はぜひ一度遊びに行ってみてください!
開催日時 | 9月21日(日)12:00〜15:00 |
会場 | ジョイフル本田 千葉ニュータウン店 ペットセンター |
所在地 | 千葉県印西市牧の原2-1 |
譲渡できる動物 | 猫 |
主催・参加団体 | 花ねこ千葉 |
注意事項 | ご予約は不要です。マスク着用など、感染症予防にご協力ください。 |

一般社団法人 動物共生推進事業【千葉県松戸市】
千葉県松戸市で活動を行う一般社団法人 動物共生推進事業さんは、2014年に獣医師・動物看護師・トリマー・行動診療専門医・トレーナーなど犬猫の専門家が集まり愛護センターやブリーダーなどから保護をしたワンちゃんネコちゃんと里親さんを繋ぐ活動をしています。
譲渡会には先住犬や小さなお子様も一緒に参加できるので、ぜひ足を運んでみてください!
開催日時 | 9月27日(土)13:00~15:00 |
会場 | トリミングサロンアラモード松戸古ヶ崎店 ペットコミュニティスペース |
所在地 | 千葉県松戸市古ヶ崎763-1 |
譲渡できる動物 | 犬・猫 |
主催・参加団体 | 一般社団法人 動物共生推進事業 |
注意事項 | 当日までに譲渡が決まったり、体調不良等で急遽参加犬が欠席となる場合がございます。 |
にゃんハート【千葉県佐倉市】
にゃんハートさんは、2021年5月より個人の保護主が集い「保護猫にずっとのお家を見つけたい」という想いを起点に立ち上げた任意団体で、TNR活動と行き場のない猫たちの保護・譲渡を中心に据え、野良猫ゼロを目指して尽力しています。
不定期開催される譲渡会では、子猫から成猫まで、多くの保護猫が『ずっとのお家』を探しながら参加しています。来場は予約不要ですが、問合せフォームから予約をしておくとスムーズに案内してもらえるそうです!
開催日時 | 9月28日(日)12:00〜15:00 |
会場 | スカイプラザモール2F |
所在地 | 千葉県佐倉市ユーカリが丘4-1-1 |
譲渡できる動物 | 猫 |
主催・参加団体 | にゃんハート |
注意事項 | 混雑状況によりましてはお待ちいただく場合もございます。 |

動物愛護を考える茨城県民ネットワーク(CAPIN)【茨城県土浦市】
茨城県を中心として、日本全国で犬猫の保護・譲渡を行う認定NPO法人です。県南地域に犬猫の保護シェルターを4ヶ所で運営し、450名を超える会員たちが協力して命を守るために活動しています。
1年間に、およそ1000頭前後の猫を保護しており、避妊去勢手術を行っています。譲渡数は年間300頭を越えるそうです!
開催日時 | 9月28日(日)11:00~14:00 |
会場 | 東日本三菱自動車販売株式会社土浦店 |
所在地 | 茨城県土浦市並木5-5478-1 |
譲渡できる動物 | 犬 |
主催・参加団体 | 認定NPO法人 動物愛護を考える茨城県民ネットワーク(CAPIN) |
注意事項 | 今回は犬だけの譲渡会になります。予約不要、参加費無料です。体調不良等で予告なく参加犬が欠席となる場合がございます。 |
ペットのお迎えに新しい選択肢を!

譲渡会はペットショップなどとは違い、過去の虐待や悲しみがトラウマになっている子も数多くいるため、なかなか人間に慣れないことも。
また、お迎えする際の条件も細かく設定されていますが、ワンちゃんや猫ちゃんの幸せのために、お迎えしたいと考えている人はぜひお近くの譲渡会を一度のぞいてみてください。
みなさまに素敵な出会いがありますように!
※写真は全てイメージです