- 春は動物が活発になる季節!生き生き過ごす動物たちに会いに行こう
- ゴールデンウィーク期にはイベントがいっぱい!動物関連以外の限定イベントも
- 来訪時は、開園・閉園時間や周辺情報を調べよう

行楽シーズンである春夏は、ぜひ現地に足を運びたい動物園がいっぱい!
今回は多くの動物園のなかでも、関西エリアを中心としたおすすめ施設を紹介します。
各施設ごとに、今ならではのチェックポイントを記載しています。週末やゴールデンウィークのレジャー選びとしても、ぜひ参考にしてください!
【最新】今見に行きたい関西の動物園10選

関西エリアには人気の動物園が多く存在しています。どの施設も語り尽くせないほど魅力的だからこそ、足を運びたい動物園を厳選しました。
来園の際は定休日や入園時間などを確認のうえ、当日の気候に合わせた服装で楽しみましょう!
【兵庫県】神戸どうぶつ王国
神戸どうぶつ王国では、2025年3月27日からミーアキャット新展示場が登場!
野生の環境をイメージしたサボテンや砂地が広がり、活動的に過ごすミーアキャットを見られます。周囲を確認しながら興味津々に動き回るミーアキャットの姿に癒されます。
所在地 | 兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-9 |
アクセス | 神戸新交通ポートアイランド線「計算科学センター駅」(神戸どうぶつ王国・「富岳」前)下車すぐ |
料金 | 中学生以上:2,200円 小学生:1,200円 4歳以上:500円 |
営業時間 | 要確認 |
休園日 | 木曜日(祝日・春休み・GW・夏休み・年末年始は営業) |
駐車場台数 | 863台 |
公式サイト | 神戸どうぶつ王国 |
【大阪府】堺・緑のミュージアム ハーベストの丘
堺・緑のミュージアム ハーベストの丘は、さまざまな動物にふれられる施設です。
平常時でも十分楽しめますが、5月31日までは期間限定のいちご狩りが開催中!3種類の銘柄いちごが、最大120分間食べ放題となっています。
所在地 | 大阪府府堺市南区鉢ヶ峯寺2405-1 |
アクセス | 「堺IC」より車約20分 南海路線バス「御池台5丁」駅より徒歩約20分 |
料金 | 中学生以上:1,500円 4歳以上:1,000円 |
営業時間 | 10:00 ~ 17:00 |
休園日 | 要確認★いちご狩りは完全予約制となっています。 |
駐車場台数 | 1,800台 |
公式サイト | 堺・緑のミュージアム ハーベストの丘 |
【京都府】京都市動物園
今の時期の京都市動物園では、毎週土曜日に動物たちのごはんタイムが公開されています。
5月担当の動物は、ニシゴリラ・アジアゾウ・カバの3種類。体の大きな動物たちの迫力ある食事シーンを、飼育スタッフのお話を聞きながら見学できます。
所在地 | 京都府京都市左京区岡崎法勝寺町岡崎公園内 |
アクセス | 東西線「蹴上駅」より徒歩約7分 |
料金 | 高校生以上:750円 中学生以下:無料 |
営業時間 | 3~11月:9:00~5:00 12~2月:9:00~4:30 |
休園日 | 月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌平日)・年末年始 |
駐車場台数 | なし |
公式サイト | 京都市動物園 |
【奈良県】うだ・アニマルパーク
うだ・アニマルパークでは、5月の期間限定でゴールデンウィークイベントを開催しています。
保護犬とのふれあい•お散歩体験・大型絵本の読み聞かせ・工作体験など、小さなお子さんが楽しめる内容が盛りだくさんです。
所在地 | 奈良県宇陀市大宇陀小附75-1 |
アクセス | 奈良交通バス「五十軒駅」より徒歩約5分 |
料金 | 無料 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
休園日 | 月曜日(休日の場合は翌平日)・年末年始 |
駐車場台数 | 420台 |
公式サイト | うだ・アニマルパーク |
【兵庫県】神戸市立王子動物園
神戸市立王子動物園は、2024年秋から施設自体の大型リニューアルが実施中!最初のエリア完成は2027年夏を予定しています。
2025〜2026年は、変わりゆく施設の景観を楽しめる貴重なタイミング。数年後には形の変わるエリアやゾーンを、今のうちにチェックしにいきましょう。
所在地 | 兵庫県神戸市灘区王子町3-1 |
アクセス | 阪急「王子公園駅」より徒歩約3分 JR「灘駅」より徒歩約5分 |
料金 | 高校生以上:600円 中学生以下:無料 |
営業時間 | 3~10月:9:00~17:00 11~2月:9:00~16:30 |
休園日 | 水曜日・年末年始 |
駐車場台数 | 390台 |
公式サイト | 神戸市立王子動物園 |
【京都府】嵐山モンキーパーク
嵐山モンキーパークは、約120頭のニホンザルが野生の状態で暮らしている施設です。
5月頃は、ニホンザルの一部のオスが群れから離れる『ハナレザル化』する時期。単体で生活したり、別の群れに移動したりする珍しい姿が見られるかもしれません。
所在地 | 京都府京都市西京区嵐山中尾下町61 |
アクセス | 阪急電車「嵐山駅」より徒歩約7分 JR「嵯峨嵐山駅」より徒歩約15分 |
料金 | 高校生以上:800円 4歳以上:400円 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
休園日 | 不定休 |
駐車場台数 | なし |
公式サイト | 嵐山モンキーパーク |
【兵庫県】のじま動物園
のじま動物園に数いる動物のなかでも、とくに人気なのがアルパカ!アルパカはフカフカの被毛が特徴的ですが、夏には毛刈りによってスマートな姿になります。
気候によっては、早いと梅雨前に毛刈りをおこなうケースもあるようです。5~6月は、被毛に包まれたアルパカを見られるラストチャンスかもしれません。
所在地 | 兵庫県淡路市野島蟇浦843 |
アクセス | 「淡路IC」より車約30分 「北淡IC」より車約20分 |
料金 | 無料(別途動物のえさの購入が必要) |
営業時間 | 平日:11:00〜16:00 土日祝:10:00〜16:00 |
休園日 | 水曜日 |
駐車場台数 | 50台 |
公式サイト | のじま動物園 |
【兵庫県】姫路市立動物園
姫路市立動物園は5月17日『姫路お城まつり』開催による夜間営業を実施します。
またゴールデンウィーク時期には、ヒツジの毛刈り・クイズラリー・鷹フライトショーなどイベントが盛りだくさん。5月5日の子どもの日には、中学3年生まで入園無料のサービスも開催されます。
所在地 | 兵庫県姫路市本町68番地 姫路城東側 |
アクセス | JR「姫路駅」「山陽電車姫路駅」より徒歩約15分 山陽自動車道「山陽姫路東IC」より車で約15分 |
料金 | 高校生以上:250円 中学生以下:50円 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
休園日 | 年末年始 |
駐車場台数 | なし |
公式サイト | 姫路市立動物園 |
【京都府】福知山市動物園(三段池ラビハウス動物園)
福知山市動物園では、カンガルーの子どもが注目を集めています。子カンガルーは、2024年10月に独り立ちしたばかり。この子は2024年に亡くなった父親カンガルーの忘れ形見とされています。母親カンガルーとの仲睦まじい姿をぜひチェックしにいきましょう。
所在地 | 京都府福知山市字猪崎377-1 |
アクセス | 京都交通バス「三段池駅」より徒歩5分 舞鶴若狭道「福知山IC」より国道9号経由で8km |
料金 | 高校生以上:110円 4歳以上:50円 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
休園日 | 水曜(祝日の場合は翌平日)・年末年始 |
駐車場台数 | 1,000台 |
公式サイト | 福知山市動物園 |
【兵庫県】神崎農村公園 ヨーデルの森
約60種類の動物に触れられる神崎農村公園 ヨーデルの森。ゴールデンウィーク期間は、ネモフィラが満開の季節!
また動物や植物以外にも、アイスクリーム作り・ピザ作り・レザークラフトなど、クリエイティブな体験が楽しめます。大型連休中の思い出作りにピッタリですよ。
所在地 | 兵庫県神崎郡神河町猪篠1868 |
アクセス | 「神崎北IC」より約2km 神姫グリーンバス「追上北ヨーデルの森前駅」より徒歩すぐ |
料金 | 中学生以上:1,200円 4歳以上:700円 |
営業時間 | 平日:10:00~17:00 休日:9:30~17:30 12~2月:10:00~16:30 |
休園日 | 水曜日・12~2月末までの平日 |
駐車場台数 | 800台 |
公式サイト | 神崎農村公園 ヨーデルの森 |
今ならではの動物たちの姿を見に行こう!

今回は、関西エリアで今行きたい動物園を紹介しました!
動物園は時期によって開園時間や閉園時間が異なる場合があります。また専用駐車場を備えていない施設も少なくありません。
気になる施設は事前に最新情報や周辺情報を調べ、トラブルを予防しつつ計画的に来訪しましょう!